リハビリテーションについて

最新の医療機器を用い熟練したスタッフが
優しく熱心に治療にあたります。

副院長あいさつ ボタン
行動目標 ボタン
リハビリ器具について ボタン
リハビリ科の特徴 ボタン
川口きゅうぽらリハビリテーション病院 ロゴ
雰囲気 ボタン
休暇 ボタン
好環境 ボタン
教育体制 ボタン

副院長 あいさつ

我々、川口きゅうぽらリハビリテーション病院のリハスタッフは、地域に根ざした「共に生きる社会」の実現に貢献したいと考えています。

当院では、脳血管疾患および運動器疾患等の練習に加えて、心臓リハビリテーション、摂食・嚥下リハビリテーションを展開し、最新のエビデンスを基盤として進めてまいります。
また、病院に勤務する関連職員と高度な専門職連携を通して、退院後住み慣れた地域や職場での復帰のため生活機能の獲得をめざし、患者・家族主体の幸せを常に考え支えてまいります。

また、セラピスト同士が学び合える環境を整え、より良いリハビリテーションサービスを提供できるようにキャリア支援を行ってまいります。学校養成施設で学ぶ理学療法士、作業療法士、言語聴覚士を目指す皆さん、「新しくスタートした当院で、ともにキャリアアップを目指しませんか。」
若いスタッフが皆さんをお待ちしています。

副院長(リハビリテーション科長 理学療法士)

黒澤和生

現(公社)日本理学療法士協会常務理事

前国際医療福祉大学小田原保健医療学部長

リハビリテーション科行動目標

1)高度な専門職連携を実践し、地域への復帰を支援します

2)地域生活への復帰を見据え、早期から患者さんとその家族を主体としたリハビリテーションを提供します

3)最新の知見・根拠に基づいた科学的なリハビリテーションを提供します

4)回復期リハビリテーション分野でのエビデンスを創出します

リハビリ器具

1

IVES

IVES

患者様の「随意運動」をスイッチとして電気刺激を出力できる低周波治療器。治療対象部位の筋電活動電位に比例した電気刺激をリアルタイムで出力が可能。

全6種類の治療モードを搭載しており、セラピストによる鎮痛または筋萎縮改善を目的とした介入が行えます。

2

フィジオアクティブHV

フィジオアクティブHV

「鎮痛」「筋委縮改善・筋トレ」を目的とした電気刺激治療機器。

瞬間的に高電圧の電流を流すことで、皮膚抵抗 を最小限に抑え、違和感なく深部への刺激到達を可能にしたHi-Voltage電気刺激療法を行えます。

3

CPX

CPX

心大血管疾患リハビリテーション料の施設基準で必要な心肺運動負荷試験(CPX)の装置を完備。患者様の肺・心臓の機能、循環動態、骨格筋機能を含む全身の運動耐容能を評価でき、運動処方に利用します。

その他のリハビリ器具1
その他のリハビリ器具2
その他のリハビリ器具3

リハビリ科の特徴

質の高い脳血管疾患、運動器疾患のリハビリテーションはもちろんのこと、回復期〜維持期の心臓リハビリテーション、地域の摂食・嚥下リハビリテーションにも力を入れています。基本的なリハビリテーション機器に加えて、検査・評価機器(BASYS、運転シミュレーター、InBodyCPX等)や電気刺激機器(低周波治療器に加え、バイタルスティム・ジェントルティム)を導入しており、科学的かつ効果的なリハビリテーションの提供を行っています。例えば、運転シミュレーターについてはアイトラッカーが搭載され視線の分析を行うことができる機種であり、国立障害者リハビリテーションセンターとの共同研究も行っていく予定です。患者さんの評価及び介入にこれまでにない視点でのアプローチが可能な新しい機器を使用しながら臨床・研究を行うことができます。

リハビリテーション科スタッフのみではなく、高度な専門職連携を行い患者さんの地域への復帰をサポートしています。各種リハビリテーションに加え、NST(栄養サポートチーム)にも力を入れており、管理栄養士や医師等と連携しながら、効率的な機能向上を目指した栄養提供や低栄養状態の患者さんには個々の病態や栄養状態の把握を行い栄養状態の改善にアプローチしています。

院内の雰囲気

院内の雰囲気 笑顔の職員

開院前から多職種で協働して、一から病院を作り上げました。
もちろんリハビリテーションスタッフも運営に関わり、職種の垣根なく意見を交換しながら、良い雰囲気で仕事を進めています。
病院の文化をこれから一緒に作り上げていきましょう。

ゆとりの休暇

365日のリハビリテーション提供になる為、基本シフトでの勤務となりますが、年末年始・夏季休暇分を含めての休日126日設定。
多めに設定されている為、プライベートの充実も図れます!

年間休暇126日

働きやすい環境

1

明るく、風が入るリハビリ室

3階にあるリハビリ室は495㎡と広く・とても開放的な空間となっています。また南側には青木町公園総合運動場があり、病棟・リハビリ室からの日当たり・眺めは良好です。リハビリ室も窓を開けると気持ちいい風が入ってくるため、気持ちよく働くことができます。

日当たりの良いリハビリ室
窓から見える青木町公園総合運動場
広々としたリハビリ室
リハビリ器具
清潔感のある病院内

2

人に優しく居住性に優れた建物

令和5年8月1日に開設し、病院全体がとても綺麗で清潔感にあふれています。また患者さんだけでなくスタッフ目線でも設計されており、緑を見ながら昼食をとれる職員食堂や、パウダールームなどが設置されております。

パウダールーム
診察室
職員食堂

3

青木町公園総合運動場

病院の隣にある青木町公園総合運動場は陸上競技場、野球場、庭球場、弓道場などの充実したスポーツ施設を有しているとともに、緑にも溢れており日中は緑陰を作ることで住民のオアシスとなっています。ジョギングコースや散歩コース等も整備されており仕事後に運動をしてから帰ることも可能です!

青木町公園総合運動場の道
青木町公園総合運動場
保育所

4

保育所完備

当院スタッフ向けに保育所を完備。室内は明るく、かわいらしい作りになっている為、お子さんも喜んでくれる空間になっています!小さいですが園庭もあります。

今後、スタッフの採用状況をみながら運営を開始していく予定です。

保育所の靴箱

充実の教育体制

スタッフの約半数が中堅以上(7~8年目以上)であり、新卒スタッフ1人に対して1人以上の教育係に加えて、チーム全体で指導を行える体制を整えています。

新人研修では講義形式での勉強会・OJT(On the Job Training)にて研修・指導を行いながら経験を積んでいくことができます。中途入職者の方に対しても必要に応じて研修を行い、新しい病院に慣れていける体制となっていますので、回復期リハビリテーション病棟の未経験者も安心して転職可能です。また、研究に精通したスタッフが在席しており、学会参加・発表の支援をしていきます。

新人研修の様子